前東TOPIC
マイナビ進学ライブ未来ビュー
7/18(木)、日本トーターグリーンドーム前橋で開催された「マイナビ進学ライブ未来ビュー」に1年生が参加しました。前橋市とマイナビ(株)の共催によるイベントで、大学の説明や、県内企業の取り組みについて、各ブースに分かれて聞くことができました。生徒たちは、自分の進路希望と、将来の職業選択や社会課題への企業の取り組みについて熱心に聞いていました。
寧波第二中学との交流
7月9日に、香港の寧波第二中学と対面交流を行いました。歓迎セレモニーでは本校の学校紹介、本校吹奏楽部の演奏、記念品の交換などがありました。その後グループに分かれて、本校英語研究部と食文化や英語学習について交流し、本校茶道部との交流では日本茶道を体験していただきました。お別れ会では寧波第二中学の皆さんのすてきな合唱もあり、有意義な交流となりました。 多謝寧波第二中學
薬物乱用防止教室
2学年を対象に7月3日に、前橋東警察署 生活安全課より講師の先生をお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。暑さ対策のためオンライン利用となりましたが生徒は真剣に受講していました。
こころの教育事業
スクールカウンセラーの大野先生による『こころの教育事業』が行われました。
各学年に適したテーマで学年ごとに講和していただきました。
5月8日 1学年対象「相手の気持ちを優しく受け止めよう」
5月29日 2学年対象「レジリエンスを高めよう!」
7月3日 3学年対象「ストレスと上手に付き合おう!」
理科部
7月1日に理科部が『日経サイエンス』の取材を受け、活動内容を丁寧に聞いていただきました。2024年9月号(7/25発売)に記事が掲載されるそうです。