前東TOPIC
2学期始業式
8月29日に、2学期始業式をリモート形式で行いました。また、夏季休業中に活躍した部活動の表彰と、女子バレーボール部の国体、吹奏楽部の西関東大会、カヌー部の関東大会への壮行会を行いました。
1学期終業式(2023/7/21)
1学期終業式が暑さ対策のためリモート形式で行われました。また、生徒会任命式、表彰と、卓球部、カヌー部、放送部、女子バレーボール部の関東・全国大会への壮行会も行いました。
交通安全教室(2023/07/19)
株式会社オフィスワイルドの皆さんによるスケアード・ストレイト方式の交通安全教室を実施しました。
寧波第二中学との学校交流 (2023/7/4)
昨年の12月にオンライン交流を行った香港の寧波第二中学と、対面交流を行いました。
本校からは吹奏楽部の演奏などの歓迎セレモニーや、グループに分かれてのボードゲーム、上毛カルタ、折り紙、絞り染めの体験などで日本文化を紹介し、寧波第二中学の皆さんからは、学校や食べ物などの紹介をしていただきました。お別れ会では寧波第二中学の皆さんのすてきな合唱もあり、有意義な交流となりました。
多謝寧波第二中學
大学説明会
7月3日に3年生対象の大学説明会を実施しました。26の大学に来校またはオンラインで参加して頂きました。生徒は希望の大学を中心に複数の大学の説明を聞きました。
表彰、壮行会(2023/6/29)
インターハイ予選などで活躍した選手の表彰を行いました。また、全国、関東大会に出場するカヌー部、放送部、水泳部と、全国高校野球選手権群馬大会に出場する野球部への壮行会を行いました。
ライフデザイン講演会
6月23日の1年次「進路プランニングⅠ」の時間に、ライフデザイン講演会が行われました。これは群馬県生活こども部生活こども課企画の「高大連携ライフデザイン支援事業」の一環として令和3年度から実施されているものです。共愛学園前橋国際大学 奥田雄一郎 教授による講演後、共愛学園前橋国際大学の学生とグループワークを行いました。
リンク:ぐんまスマイルライフ
薬物乱用防止教室
6月21日に2年生を対象に前橋東警察署より講師の先生をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。
起業醸成講演会
6月16日の1年次「進路プランニングⅠ」の時間に、起業醸成講演会が行われました。これは群馬県産業経済部未来投資・デジタル産業課企画の「ぐんまアントレプレナークエスト2023」の一環として実施されたものです。生徒はメモを取りながら熱心に聴講し、休憩時間にも質問をしたりと有意義な時間となりました。
リンク:群馬県ホームページ
第一回マナーアップ運動(2023/6/15)
県下一斉のマナーアップ運動が実施されました。PTA役員、本校職員が学校周辺に立ち、交通ルールの遵守と交通マナーの向上を呼びかけました。
西門前 正門前 50号線
大胡藤岡線 体育館北西交差点 報告会