前東TOPIC
高校生のための文化講演会
公益財団法人一橋文芸教育振興会と上毛新聞社主催の「高校生のための文化講演会」が行われました。作家の関口尚先生に「書く、書く、歩く」の演題でご講演いただきました。
そして、主催者様より集英社文庫100冊セット及び関口先生の著書を寄贈していただきました。
租税教室・情報モラル講習会
三年生を対象に、財務省関東財務局から講師の先生に来て頂き租税教室を行いました。
(写真: 租税教室 情報モラル講習会)
二学期始業式
二学期始業式と部活動の表彰伝達、カヌー部の関東大会への壮行会を行いました。
(写真:左から 終業式 表彰 壮行会)
学校説明会
中学生や保護者の皆様などを対象にした学校説明会を行いました。
学校生活全般について、本校の進路指導についてなどをお話させていただきました。また、生徒会役員生徒も、動画やスライドを使って学校生活についての紹介をしました。その後、吹奏楽部による歓迎演奏や部活動を見学していただきました。
(写真 左から:保護者説明会 中学生説明会 歓迎演奏 部活動見学グランド 部活動見学体育館)
一学期終業式
一学期終業式と生徒会任命式、表彰、そして、柔道部、カヌー部、文芸部、放送部の全国大会とバレー部の関東ブロッ大会への壮行会を行いました。
(写真:左から 終業式 任命式 交通安全指導)
交通安全教室
表彰・壮行会 H31年度群馬大学入学試験等出前説明会
総体などの各大会で上位入賞を果たした部活動の表彰伝達を行いました。
その後、柔道部、カヌー部の関東大会出場と野球部の全国高校野球選手権群馬大会出場への壮行会を行いました。
(写真 左から表彰 壮行会 説明会)
第1回マナーアップ運動
体育祭
「メインメニュー」「学校生活」「学校行事」「体育祭」に当日の様子を掲載してあります。
(写真 左:大縄跳び 中央:100m走 右:玉入れ)
挨拶運動
5月29日と6月1日の登校時間に、校門や生徒玄関で生徒会役員及び生活委員が挨拶運動を実施しました。